◎ご案内◎平成28年8月8日(月)19時。高円寺「円盤」。SP盤講談 二〇世紀之大衆藝能第35回「宗教と芸能」

今回は日本の芸能の源流をたどる上で密接な関係のある宗教関係のSP盤を集めてみました。ふだんあまり聴くことのない録音が多いので興味深いかとおもいます。どなたでも参加できます。冷房完備ですので涼みに来てください。

(司会)神谷一義、(ご案内役)岡田則夫

高円寺「円盤」夜19時から
会費・1500円(1ドリンク付き)

1 般若心経 増田朴真師 リーガル 65823 昭8年3月
2 念仏和讃 足利瑩含他 リーガル 66006 昭8年8月
3 浄土宗お勤め 道重信教師外(大本山増上寺大僧正) コロムビア 25851 昭5年5月
4 末代無智・聖人一流 泉信雄(東本願寺堂衆) ビクター 50374 昭3年7月
5 真宗の安心 服部三智麿(大谷派特授布教師) トーボー 特522 昭8年頃
6 日蓮聖人と身延 牧野智銑(大本山本門寺宣伝部主事) ポリドール 877 昭6年
7 御法話 道重信教師外(大本山増上寺大僧正) コロムビア 25851 昭5年5月
8 弥陀を頼むが安心 川上晃英師(大谷派本願寺布教使) リーガル 66347 昭9年4月
9 ご詠歌清水寺 坂東タケノ コロナ C5204 昭12年7月
10 ご詠歌・大和節 清水光苑外(高野山大師教会) コロムビア 26218 昭6年
11 (大本教)花明山節(一ノ谷嫩軍記) 出口王三郎 コロムビア A46 昭7年頃
12 (金光教金光教要旨 佐藤範雄(金光教宿老) 金光教普及会 1 昭8年頃
13 (生長の家)神想観実修 阿部義謙 光明 1 昭8年頃
14 (天理教)御かぐら歌 宮田先生他信徒一同 テイチク 62 昭10年頃
15 (ひとの道教団)幸福への道在り(上下) 御木徳近 コロムビア A274 昭10年頃
16 (本門仏立宗)本門仏立宗宗歌 伊藤久男西条八十・作詞、古賀政男・作曲 コロムビア SPR1535 昭30年12月
17 (PL教団)俺らコーヒー作り 春日八郎、安東百朗・作詞、江口夜詩・作曲 キング N329 戦後
18 (祭文)佐倉義民伝(宗吾子別れ) 白里軒虎元 オリエント 868,9 大3年10月
19 (説教浄瑠璃)石童丸 若松若太夫 ポリドール 582 昭6年1月
20 (尺八)本調 海童普門 コロムビア 2177 昭29年12月
予備 日蓮上人を憶う 酒井日慎(日蓮宗管長大僧正) オデオン U2223 昭6年3月
予備 御地蔵和讃 山村豊子 タイヘイ 3501 昭8年7月
予備 白骨御文章 川那邉恵正(東本願寺堂衆) ビクター 50374 昭3年7月
予備 猟すなどりの御文 藤井義雄(浅草東本願寺) ヒコーキ 71018 昭7年

◎ご案内◎平成6月3日(金)19時。高円寺「円盤」。SP盤講談 二〇世紀之大衆藝能第34回「エログロナンセンス時代の芸能」

(司会)神谷一義、(ご案内役)岡田則夫
昭和初期の都市文化「エログロナンセンス」時代を反映した流行歌や落語や漫談などを、当時のSPレコードで聴きます。今回は面白い録音が多いので楽しめます。お暇でしたらおいでください。

1 尖端的だわね 曾我直子 ニッポノホン 17491 昭5年5月
2 思い直して頂戴ね 川田定子 オリエント 60348 昭6年1月
3 カフエーエロ風景 柳田貞一・榎本健一・銀座会館女給 ヒコーキ 70713 昭7年1月
4 エロガールの唄 鳥取春陽 フタミ F176 昭初期
5 エロ街情緒 松竹和洋管絃楽団 ポリドール 605 昭6年1月
6 女・女・女 二村定一 タイヘイ 3061 昭6年8月
7 エロ行進曲 淡谷のり子 コロムビア 26176 昭6年4月
8 競艶エロパレード 天野喜久代 コロムビア 26367 昭6年8月
9 エロ行進曲 山田貞子 スタンダード 2615 昭初期
10 エロ街道 薄田畔暁 ツル 5926 昭6年
11 カフエー時代 東京少女歌劇団 センター CR35 昭初期
12 妾しゃ貴郎にSOSよ 市夫 ツル 6326 昭7年8月
13 キッスしたよなしないよな 田中君子 テイチク 128 昭7年
14 エロ・グロ・オンパレード 田中君子 テイチク 128 昭7年
15 新婚御家庭 龍田銀声・沢文子 リーガル 65377 昭8年1月
16 いれ眼 柳家権太楼 タイヨー 2047 昭7年4
17 エロ角力 柳家三太楼 フタミ F509 昭初期
18 エロ模様芸者気質 柳家三亀松 ホーオー P211 昭初期

●ご案内●SP盤講談 二〇世紀之大衆藝能 第33回「太平洋戦争末期のレコード」.平成28年4月1日(金)。19:00〜、高円寺「円盤」、1500円。

今回は、太平洋戦争末期(昭和18・19・20年)のレコード事情がどうであったかを、当時のSPレコードを聴いて振り返ります。

(司会)神谷一義 

(ご案内)岡田則夫

●演奏予定SP盤
1 敵機爆音集 ボーイングB17D重爆機 高度千米・三千米・五千米 ニッチク 100731 昭18年
2 軍国童謡 ニクイベイエイ 高橋悦子 ニッチク 100766 昭18年
3 東京都広報 スパイを防げ 中村伸郎 ビクター なし白盤 昭18年
4 東京都広報 塵芥と戦争 東京市情報課 ビクター市民文化レコード PR301 昭18年
5 軍歌 加藤部隊の歌(加藤隼戦闘隊の歌) 灰田勝彦,合唱団 ビクター A4480 昭18年05月
6 歌謡曲 アリューシャンの春 立花ひろし 冨士音盤 と306 昭18年06月
7 愛国百人一首 わが脊子は 浅野千鶴子 コロムビア 100689 昭18年05月
8 朗読 あの旗を射たせてください 丸山定夫 冨士音盤 と311 昭18年10月
9 愛国百人一首 愛国百人一首 伊藤長四郎 冨士音盤 と336 昭19年01月
10 国民歌 特幹の歌 藤原義江 ビクター A4500 昭19年02
11 国民歌 ラバウル海軍航空隊 灰田勝彦 ビクター A4488 昭19年02月
12 戦時演芸 前線へ送る夕べ・司会と唄の尻とり ロッパ ニッチク 100859 昭19年05月
13 愛国歌謡 なんの米英 美ち奴 テイチク X5062 昭19年10月
14 時局歌 叩き潰せ米英 伊藤久男 ニッチク 100890 昭19年11月
15 国民合唱 勝利の日まで 波平暁男、近江俊郎、志村道夫、高倉敏、菅沼ゆき子、奈良光枝池真理子渡辺はま子 ニッチク 100912 昭20年01月
16 決戦少国民歌 強いぞ日本少国民 富士音楽少国民合唱団 冨士音盤 と524 昭20年02月
17 少国民歌 お山の杉の子 安西愛子、加賀美一郎、寿永恵美子、児童合唱団 ニッチク 100916 昭20年03月
18 報道歌謡 台湾沖の凱歌 近江俊郎他 ニッチク 100920 昭20年03月
19 落語 姉さんの合戦(上・下) 古今亭志ん生⑤ テイチク X5122 昭20年01月

番外 鹿児島小原良節 三門順子 冨士音盤 民謡 昭19年
番外 昭和十八年武装の春 岸本綾夫東京市長 ビクター市民文化レコード PR355 昭18年
番外 大アジア獅子吼の歌 藤井典明、佐々木成子、合唱団 冨士音盤 と330B 昭18年12月
番外 征けよロンドン・ニューヨーク 勝太郎 ビクター A4411 昭18年7月
番外 陸軍現用機爆音集「呑龍」 ニッチク 100824 昭19年

●ご案内●SP盤講談 二〇世紀之大衆藝能 第33回「太平洋戦争末期のレコード」.平成28年4月1日(金)。19:00〜、高円寺「円盤」、1500円。

今回は、太平洋戦争末期(昭和18・19・20年)のレコード事情がどうであったかを、当時のSPレコードを聴いて振り返ります。

(司会)神谷一義 
(ご案内)岡田則夫

●演奏予定
爆音レコードほか。

●ご案内●SP盤講談 二〇世紀之大衆藝能 第32回「邦人洋楽・器楽編」.平成28年2月5日(金)。19:00〜、高円寺「円盤」、1500円。
今回は日本人の洋楽(器楽)の歴史を、当時のSPレコードを聴いて振り返ります。
●演奏予定曲
1 軍楽隊 軍艦行進曲 帝国海軍軍楽隊 独逸・ライロホン象印 70626 明治末
2 軍楽隊 日本国歌行進 陸軍戸山学校軍楽隊 米国ビクター 50109 明治末
3 軍楽隊 大津絵 近衛師団軍楽隊 米国ビクター 11300 明治末
4 軍楽隊 凱旋行進 第四師団軍楽隊 米国ビクター 11143 明治末
5 軍隊喇叭 兵営の一日 陸軍戸山学校軍楽隊 ビクター 50931 昭4年11月
6 楽隊 西洋音楽日本譜君が代 吾妻婦人音楽連中 英国グラモホン 10276 明36年2月
7 マンドリン ドリゴのセレナーデ 高久肇 コロムビア 28095 昭9年12月
8 ハーモニカ カルメン 川口省吾 コロムビア 25162 昭3年11月
9 ハーモニカ 三日月娘 ミヤタ・ハーモニカ・バンド コロムビア 306 昭22年11月
10 クラリネット 幻想曲 進五郎 ニットー 2182 大15年8月
11 サキソホン 私の太陽よ 前野港造 ニットー 1663 大14年8月
12 アコーディオン 白い椿の唄 小泉幸夫、吉田末男・ギター テイチク 50385 昭11年7月
13 バイオリン ツゴイネルワイゼン 藤田尚(十二歳) コロムビア 29275 昭12年5月
14 バイオリン ガボット 諏訪根自子 コロムビア 28383 昭10年7月
15 セロ ラスト・オフ゛・サマー 伊達三郎 パーロホン 1023 昭4年
16 ピアノ 月光の曲 川島春次郎 オリエント 3177 大14年9月
17 ピアノ 軍艦行進曲 和田肇 コロムヒ゛ア 100597 昭18年1月
18 トラムペット コロラドの月 伊藤恒久、宇川隆三・ギター伴奏 テイチク 50260 昭11年4月
19 木琴 ドナウ川の漣 平岡養一 ポリドール 7665 昭23年
20 木琴 軽騎兵 河合ダンス少女団・菊弥 ビクター 51523 昭6年1月
21 管絃楽 森の鍛冶屋 松竹管弦楽団、島田晴誉・指揮 ニッポノホン 16161 大15年6月
22 管絃楽 アルルの女交響楽団近衛秀麿・作曲 パーロホン 1910 昭7年9月

(お知らせ)SP講談 二〇世紀之大衆藝能第31回『邦人歌曲』(SPレコードコンサート) /平成27年12月4日(金)・高円寺「円盤」19:00〜(司会)・神谷一義 (ご案内)岡田則夫

今回は邦人の歌曲をSPレコードで聴きます。尹心徳(尹心悳ユン・シンドク)が死の直前に吹き込んだ「死の讃美」(ニットー・大正15年)も聴いてみます。

(演奏予定曲)

1 蝶々夫人(上・下) 三浦環 妹尾幸陽・訳詞 プッチーニ・作曲 ビクター 4149AB 昭5年7月
2 野薔薇 原信子 コロムビア 35461B 昭10年2月
3 四葉のクローバ 関屋敏子 乙骨三郎・訳詞 R・E・ルーテル・作曲 ビクター 13071 昭5年6月
4 出船 藤原義江 勝田香月・作詞 杉山長谷夫・作曲 ビクタ− 1230 昭3年2
5 城ヶ島の雨 奥田良三 北原白秋・作詞 梁田貞・作曲 ポリドール 5077 昭8年9月
6 お菓子と娘 荻野綾子 西条八十・作詞 橋本国彦・作曲 ビクター 13109 昭6年1
7 歌劇「カルメン」 喜波貞子 堀内敬三(訳)・作詞 ビゼー・作曲 ビクター 13192 昭7年2月
8 浜千鳥 ベルトラメリ能子 鹿島鳴秋・作詞 弘田竜太郎・作曲 コロムビア 35206 昭6年10月
9 椰子の実 斎田愛子 島崎藤村・作詞 大中寅二・作曲 ビクター A4195 昭16年5月
10 ドリゴのセレナーデ 宮川美子 高田清(訳)・作詞 ドリゴ・作曲 コロムビア 35241 昭7年1
11 魔笛 佐藤美子 モーツァルト・作曲 コロムビア 35294 昭7年7月
12 叱られて 内本実 清水かつら・作詞 弘田竜太郎・作曲 コロムビア 35433 昭09年6月
13 この道 藤山一郎 北原白秋・作詞 山田耕筰・作曲 コロムビア AK36 昭和戦後
14 歩くうた 徳山蓀 高村光太郎・作詞 飯田信夫・作曲 ビクター A4187 昭16年5月
15 鳴くは雲雀か ミス・コロムビア 堀口大学・作詞 山田耕筰・作曲 コロムビア 35387 昭8年12月
16 トロイメライ 長門美保 妹尾幸陽・作詞 シューマン・作曲 キング 20140 昭13年10月
17 帰れソレントへ 永田絃次郎 妹尾幸陽・作詞 クルティス・作曲 キング 30050 昭14年4月
18 朝 柴田睦陸 島崎藤村・作詞 小田進吾・作曲 ビクター A4195 昭16年5月
19 死の讃美 尹心徳 ニットー 2249 大15年9月
20 赤とんぼ 辻輝子 三木露風・作詞 山田耕筰・作曲 コロムビア AK169 昭和戦後
21 懐かしのヴァージニア 松田トシ 藤浦洸・作詞 ブランド・作曲 コロムビア A899 昭25年8月
22 時計台の鐘 岡本敦郎 高階哲夫・作詞 高階哲夫・作曲 コロムビア AK157 昭26年04月

◎「こつこつ展」のご案内◎

岡田明美・松崎八重子の大島紬藍染の古布作品展示会。
洋服、袋物、小物など300点展示販売。
平成27年11月20日(金)~11月24日(火)。AM11時~PM18時。最終日15時。
・アートスペースK・新宿区神楽坂2-11(地下鉄有楽町線南北線飯田橋B3出口2分)
・会場電話・03-3266-1137
今回で30回目になりました。ご来場をお待ちしております。